畑地かんがい
【ろ過】ボールバルブ付ストレーナー(宮崎県)
ボールバルブ付ストレーナー ストレーナーの排泥部にボールバルブを取り付けた製品の施工例です。 納入場所 宮崎県新富町 納入先 一ツ瀬川土地改良区 納入時期 平成23年12月 設置機種 ストレーナー70F ボールバルブ付 1台 用途 ボールバルブにホースを接続し減圧弁工外へ排泥 納入後の評価:これまで使っていたストレーナーに比べ、70Fにしてからはホースをつないで簡単にメンテナンスができるようになったと喜んでいただけました。今後も継続して順次切り替えていきたいとのご評価をいただきました。 関連製品カテゴリ
【凍霜害防止散水】茶園の凍霜害防止散水(鹿児島県)
散水中のスプリンクラー 鹿児島県の茶園での「秋期防霜」散水をご紹介します。茶園の凍霜害防止散水(※下注参照)は広く行われていますが、秋期防霜散水とは茶樹の耐凍性(霜に対する抵抗力)をつけるために、11月中旬~12月末の期間にスプリンクラーで行なう散水のことをいいます。秋期防霜散水は、翌年の2月中旬から始まる本格的な防霜散水に備えるための大事な散水です。 秋期防霜散水では節水型防霜散水として、葉面温度を感知して散水を制御する「0℃制御」という方法が行なわれています。これはお茶の葉温が-0.3℃を下回れば散水100秒→停止100秒を2回実施(計400秒)し、葉温が-0.3℃以上になれば散水を停止するという制御方法です。葉温を0℃近傍に維持するので凍霜害の心配がなく、その上使用する水は必要最低限となってランニングコストが低減されます。 【使用機器】・金属製全円スプリンクラーES-10W・金属製半…
【水位制御】調圧水槽水位制御(久米島)
制御弁と2本のチューブが調圧水槽部フロートと接続しています。 流量制御機能付水位調整弁による調圧水槽水位制御の施工実績です。 納入場所 沖縄県久米島町 納入先 沖縄県 納入時期 平成21年 設置機種 クリックTIF CTIF-CNL 8.0L/H 348個4分岐アダプタセット CTIF-A-08 348個緩動電磁弁 21T-G-2W 25A 7台プラスチックフィルター スーパー1 AF-100Y 2台 用途 調圧水槽水位制御 納入後評価 水の力だけで、水位をコントロールでき非常に便利です。 関連製品カテゴリ
【ろ過】農業用水ろ過用サンドフィルターシステム(北大東島)
2台並列設置です。 沖縄県に納入したサンドフィルター2台のシステムです。 納入場所 沖縄県島尻郡北大東村江崎地区 納入先 沖縄県 納入時期 平成21年 設置機種 サンドフィルター3/30 用途 農業用水ろ過 納入後評価 ほぼメンテナンスフリーのため好評を得ています。 関連製品
【ろ過】河川水浄化用フィルター(3機種)システム(御坊市)
楠井A分水工 設置機種:39-6 1基 SAF-3000 150A 1基 3/36 3基 納入場所 和歌山県御坊市 納入先 名田周辺土地改良区 楠井A・B・野島・加尾他分水工 納入時期 平成17年~平成20年 設置機種 大型メタルフィルター コンパクト39-6 1基×3電動自動洗浄フィルターSAF-3000 150A 1基×3 サンドフィルター3/36 3基×3 用途 点滴チューブ他点滴潅水機器の目詰まり防止 納入後の評価:点滴かん水機器の目詰まりが無くなったとの事で好評です。名田周辺土地改良区内では10箇所程度分水工にこのシステムを設置しております。 関連製品カテゴリ
【流量制御 】パイプラインの静水圧制御と流量制御(宮古島)
減圧機能付流量制御弁工 ピット内 減圧機能付流量制御弁工 300A ピット式 です。 納入場所 沖縄県宮古島市 納入先 宮古土地改良区 納入時期 平成22年2月 設置機種 減圧弁720 80A安全弁730-Q 80A流量制御減圧弁729-55 300A 大型メタルフィルター300A 空気弁D-040C 50A 用途 パイプラインの静水圧制御、流量制御 納入経緯 水需要の変動に対して水量管理を行なう目的で導入されました。 関連製品カテゴリ